Q時間割について教えてください。
A月曜日から日曜日まで、毎日プログラムを実施しています。
営業時間は下記のとおりです。
月火木金:8:50〜17:00
水曜・日曜:8:50~12:30
土曜:12:50~17:00
★営業時間外・時間割外も実施(前日までの要相談・要予約)
★初回は無料ですので、ぜひお気軽にお越しください。
Qどのようなことが期待できますか?
Aこの体操教室は認知機能改善・認知症対策のための運動や課題を組み合わせたアクティビティを行っています。
定期的にご参加いただくことにより、脳を使う習慣を作り、記憶力をサポートします。
また肩こり腰痛等の予防・美しい姿勢保持のセルフケアが行えます。
繰り返し行うことで、身体のバランスや柔軟や筋力や体力なども付いています。
最低でも週1回(可能な限り週2回以上)のご利用を推奨しています。
腰痛予防実践コースでは腰痛予防の実践が出来、施術だけでなくお客様専用のセルフケアをご用意します。
Q無料体験に関するQ&A
AQ:一人で参加が不安・恥ずかしいから・・・
A:他のお客様が来られている日時で、その日のプログラム内容を一緒に受けて頂くことも出来ます。
また、希望があればオンラインでの対応もさせて頂きます。一緒にレッスンを行いますので安心して下さい。
Q:逆に他のお客様に見られたくないんですが・・・
A:プライベートレッスンが可能ですので、家族だけ友達同士だけなども出来ます。体験時以外も可能です。
Q:私に出来るかしら・・・
A:大丈夫!『やろう』とする事が脳活です。無意識レベルで出来る事をしても脳活にはなってません。
むしろ【出来ない事をやろうとする】が脳活ですので、あえて皆様が出来そうで出来ない課題やレベルで
行っています。意地悪カエル先生とも呼ばれてます。一緒に頭と身体の健康を維持して行きましょう。
Q安いのに本当に大丈夫?
A安く提供している理由は、『誰のための運動教室?』ここにあります。
料金が高くなる要因は①人件費②設備投資・維持費③仕入れ価格や物価高などです。
当教室ではそれらを最小限に抑えることで、お客様が通いやすく、何より続けられる負担のない程度の料金設定で、お客様の健康と予防のお手伝いをさせて頂いています。決して他社と劣りはなく、むしろ国家資格があり経験豊富な作業療法士に、セルフケアの講習が受けられ楽しく実践していくことで、頭と身体の健康維持が出来るとお考え下さい。パーソナルトレーニングや個別リハを除くコースメニューでは、セラピストが基本、触診による施術を行わないことも低料金が実現しています。健康相談やリハビリに関することも、お応えできる範囲でお応えさせて頂き、必要に応じたアドバイスもさせて頂きます。
Q参加資格はありますか?
Aどなたでもご参加いただけます。
ただし、持病をお持ちの場合や怪我がある場合は、必ず事前に医師の判断をあおっていただくようにしています。
Q予約は必要ですか?
A予約者・時間割を優先しております。
しかし次の場合は予約・相談が必要です。①時間割外での違う項目を希望される場合②営業時間外でのレッスンを希望される場合③オンライン・プライベートレッスンを希望される場合④出張サービスを希望される場合⑤腰痛予防実践パーソナルコースで身体を整えられる場合⑥その他、特別な事を希望される場合など
Qキャンセル料や回数券について
A原則キャンセル料はいただいておりません。
しかし、営業時間外でのレッスンを希望された場合の当日キャンセル・変更は1100円(1回券分相当)頂きます。前日0時までにLINEまたはメール送信を行い、承諾返信があった場合は除きます。
1ヶ月フリーパス:
購入日より1ヶ月の継続購入(例11月3日までの場合、有効期間内に購入で12月3日までになります)
2024年7月1日以降ご新規で購入されるお客様より(それ以前の方は除く)
4回券:
購入日より2カ月
12回券:
購入日より4カ月
の有効となっております。お客様のご利用ニーズに合わせ回数券やフリーパスが選べます。